iOS8でATOKキーボードを追加してみた!
2014年9月22日
学生時代から、もうかれこれ25年以上も前から、パソコンのIMEはATOKを使い続けている私です。

時代はマイクロソフトWordが主流になっていっても、使いやすくて、気が利くATOKと一緒に使用していたワープロソフトも「一太郎」です。
そして、ついにiOS版のATOKが登場しました!


今もiPadのATOKでこの文章を書いていますが、非常に使い易いですね!
ひとつ気になる点は、学習機能を利用するには、ATOKキーボードにフルアクセスを許可しないといけないこと。個人の入力の学習をするのに、開発元へ情報を送信する必要があるんでしょうか?

それとも、iOS8のOS上の仕様で、キーボード情報を外部アプリに対して通常では解放していず、アプリ上で入力時に変換情報をアップロードしないと、iOS端末本体には、セキュリティ対策として、キーボードの入力・変換情報は保存していないのかもしれませんね。
【関連記事】
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function similar_posts() in /export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/8/1/sd0105681/iphone-life-blog.com/wordpress/wp-content/themes/pinbin/single.php:49
Stack trace:
#0 /export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/8/1/sd0105681/iphone-life-blog.com/wordpress/wp-includes/template-loader.php(74): include()
#1 /export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/8/1/sd0105681/iphone-life-blog.com/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/export/sd08/ww...')
#2 /export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/8/1/sd0105681/iphone-life-blog.com/index.php(17): require('/export/sd08/ww...')
#3 {main}
thrown in
/export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/8/1/sd0105681/iphone-life-blog.com/wordpress/wp-content/themes/pinbin/single.php on line
49