「ビートルズがiTunesにやって来た。」これが特別な発表?
2010年11月17日

「ビートルズがiTunesにやって来た。」
これが
「明日、いつもと同じ一日が、忘れられない一日になります。iTunesからの特別な発表を、明日ここで行います。お見逃しなく。」
ですか?

Appleやジョブスにとっては「もうひとつのApple」との歴史的和解の「特別な日」になったのですが、ユーザーにとってはどうでしょうか。
僕的には拍子抜けでした。ビートルズのアルバムはほとんど持っているし…。

といいながら、ビートルズのヒストリーやTVCM、初のライブ「ワシントン・コロシアム」のライブ演奏を観て涙が…。
「The Beatles Box Set」23,000円!どうしよう?
すべて持っているのに悩んでしまう自分がいます…。朝起きてから決めようっと!
追記
GigaZiNE「なぜ今頃Appleはビートルズの楽曲を配信開始することをこんなに大々的にアピールしたのか?」の記事を読んでみて改めて再考してみると、
iTunesがオンライン音楽配信のシェアの80%以上を占める現在、今回の動きがいわばビートルズの「オンライン配信解禁」であって、ビートルズが iTunesで配信を開始することは、レコードからCD、CDからデータ販売へという音楽販売の形態の変遷の上でマイルストーンと呼ぶにふさわしい出来事です。Appleが「忘れられない一日に」と予告していたのも、今後の歴史的な流れを考えると、あながち誇張ではないかもしれません。
その通りかもしれませんね。う〜ん、歴史的な日だ!
【関連記事】
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function similar_posts() in /export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/8/1/sd0105681/iphone-life-blog.com/wordpress/wp-content/themes/pinbin/single.php:49
Stack trace:
#0 /export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/8/1/sd0105681/iphone-life-blog.com/wordpress/wp-includes/template-loader.php(74): include()
#1 /export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/8/1/sd0105681/iphone-life-blog.com/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/export/sd08/ww...')
#2 /export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/8/1/sd0105681/iphone-life-blog.com/index.php(17): require('/export/sd08/ww...')
#3 {main}
thrown in
/export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/8/1/sd0105681/iphone-life-blog.com/wordpress/wp-content/themes/pinbin/single.php on line
49
[…] This post was mentioned on Twitter by Raul, Raul. Raul said: 【ブログ更新】「ビートルズがiTunesにやって来た。」これが特別な発表? http://bit.ly/dkMol5 […]